1学年委員会

活動内容

(※○は来年度から新たに追加される活動内容)

・学校行事のお手伝い(公園探検の見守り)

・PTA 新会員の名札作成

・茶話会・給食試食会の開催(給食試食会はコロナ禍以降中止されたまま)

○ 学年の先生方との意見交換会(授業参観日の懇談会後など年数回程度)の参加

※24年度から学級担任の先生へのお礼品・メッセージカードの贈呈、懇談会の司会進行は廃止します。 

 

【役員・委員になった経緯と理由】

・学校の様子を知りたかったため。

・子どもが初めての学校生活を送るにあたって、PTA活動のお手伝いをしたいと思ったため。

・負担が軽くフルタイムで働く自分に向いている・両立できそうだと思ったため。

 

【委員会の活動頻度】

・年間5回程度(学年初と末は月1~2回)平日に学校で活動(全員参加が強制ではない)。

・ほとんど活動しない月もありました。

 

【委員会の活動で一番忙しかった行事と時期】

・1〜3月にかけての先生へのカード・アルバム作成。(※24年度は廃止)

・年度初めの保護者用ネックホルダー作り

 

【委員会の活動のアピールポイント】

・いろいろな方とお話する機会があり、PTAのことは勿論、子どものことや学校生活のことを相談できたこと。

・子どもも、私がPTAで学校にくることを喜んでいました。

・学年委員さんとの交流ができたこと、子供の様子が近くで見られたこと。

・集まりが少ないので仕事との両立がしやすいこと。

・顔見知りができたこと。

 

【苦労したこと、大変だったこと】

・平日昼間に学校に集まって活動が行われたこと。

・委員の皆さんの意見を1つにまとめるのに時間がかかったこと。

・ネックホルダーを作成するにあたり、日程がタイトだったこと。

 

【委員会の活動で役に立ったスキルや特技】

・PCスキル(Word、Excelなど)

・コミュニケーション力(人脈やSNSの活用) 

    

【応募を検討している方に伝えたいこと】

・活動の中で苦手なことがあっても、他の委員の方々が声をかけてくれたり、積極的に意見を出したりしてくださったりします。

・1年間、子どもたちの学校生活を見守りながら役員ができ、とてもいい経験になりました。

・コミュニケーション力が高い方は向いていると思います。 

 


年間活動計画

 

3月】

・引き継ぎ

・役割分担

(委員長・副委員長・会計・書記・イベント係)

 

【4月】

・PTA新入会員(保護者)名札作成

 

【5月】

・年間計画の立案

 

【6月】

・交通安全教室のお手伝い、校外学習(公園で遊ぼう)のお手伝い、茶話会、会計処理

 

【11月】

・校外学習(公園で遊ぼう)のお手伝い、先生方への贈呈品の打合せ

【12月】

・贈呈品の準備

 

【2月】

・懇談会の司会進行、先生方へ記念品の贈呈

 

【3月】

・次年度委員への引き継ぎ、会計処理

 

【4月】

・PTA総会での報告

 

 

<通年の活動>

 ・運営委員会への出席 

 ・学年委員会(運営委員会の報告,話し合い)

 ・月間活動報告の提出

 ・ボランティア活動への参加 

※新型コロナウイルス感染症5類移行による学校行事通常開催が期待される。

※交通安全教室、校外学習(公園で遊ぼう)のお手伝いについては、学年主任と相談をし(学校からのリクエストに応じて)参加予定。

※給食試食会の実施について学校と確認し現状では難しいとのこと、6月頃に茶話会実施を検討中。