6学年委員会

活動内容

 (※○は24年度から新たに追加される活動内容)

・学校行事のお手伝い

○ 学年の先生方との意見交換会(授業参観日の懇談会後など年数回程度)の参加

○ 卒業関連業務(卒業アルバム、卒業記念品、卒業生コサージュの準備)

○ 卒業対策事業費の管理

※24年度から学級担任の先生へのお礼品・メッセージカードの贈呈、懇談会の司会進行は廃止します。

※24年度から卒業対策委員会を廃止するため卒業関連業務の一部を引き継ぎます。

※24年度から卒業対策委員会の活動であった、継志式の式典準備・補助と先生への生花コサージュ、卒対からの花束贈呈は廃止します。

 

【役員・委員になった経緯と理由】

・仕事が忙しくこれまで委員を勤めていなかったからです。

・毎年転勤の可能性があったため役員になるタイミングを逸していましたが、最後の年になったのでやろうと決めました。

 

【委員会の活動頻度】

・普段は月に1度くらい6学年委員のLINEグループチャットでやり取りをします。

 

【委員会の活動で一番忙しかった行事と時期】

・卒業アルバムの準備作業、4月、5月、12月、1月

・卒業アルバムや先生に送るメッセージカードに関してのアンケートや、その他個人情報の載った書類のやり取りをするのが一番大変でした。6月頃と1、2月頃です。

・4月に入ると卒業アルバム制作において年間行事の撮影スケジュール作成等が必要となるため学校と写真館との調整、6年生全員への購入意思の確認作業を実施し、10月には振り込み案内、1月には住所確認依頼等を実施するため年間を通して要所で作業を実施しています。

 

【委員会の活動のアピールポイント】

・子供と先生とのやりとりが色々あったことはよかったです。

・子供たちの小学生での大切な思い出に関われた事です。

 

【苦労したこと、大変だったこと】

・LINEメインの調整で返信の確認がなかなかできず、進行に苦労したことがありました。

・卒業アルバムの仕事が大変でした。

 

【委員会の活動で役に立ったスキルや特技】

・PCスキル(Word、Excelなど)とコミュニケーション力(人脈やSNSの活用)が役に立ちました。

 

【応募を検討している方に伝えたいこと】

・大変そうだと感じる方が多いかもしれませんが、歴代の本部役員の方々のご尽力により効率化も進められ、ハイブリットでの会議開催、SNSを使ったコミュニケーション等により以前の役員よりだいぶハードルが下がっていると思います。竹西小には本当にお世話になったと思っているので、最終学年の6年生で役員として関わることができてとてもよかったと思っています。

・何でも相談しながら楽しく出来ると思います。お友達も増えます。仕事していても大丈夫でした。

 

 


年間活動計画

 

・運営委員会の出席(全7回予定)

・懇談会(4月、2月予定)の司会進行

・卒業アルバム制作

・本部主催各行事活動のお手伝い

・担任へのメッセージカード等の準備