広報委員会

活動内容

・広報誌「TAKENISHI」発行

・各活動の写真撮影等

 

【役員・委員になった経緯と理由】

・立候補しました。1年生であえて学校の中を知れる委員をやることで今後の学校生活の役に立つと思いました。

・広報委員が決まらないとのことで連絡をもらい申し込みました。

 

【委員会の活動頻度】

 ・定期委員会(月1回程度 週末に1時間半程度)

・校正原稿の授受、印刷業者や先生との打ち合わせ等のため、対応できる委員が月1〜2回学校へ訪問する事もありました。

 

【委員会の活動で一番忙しかった行事と時期】

 ※2023年度から前期広報誌の発行を廃止したので、前期広報誌に関連する作業はなくなります。

・前期広報誌発行作業(新年度になる前の3月〜5月に印刷業者決め、広報誌内容の検討時期。)

・後期広報誌発行作業(10月〜2月)

・前期・後期広報誌の校正作業期間(6月、1~2月)

 

【委員会の活動のアピールポイント】

・メンバーに恵まれて楽しく活動できました。先生方と協力をして学校生活のことなどもよくわかりました。行事の際に広報委員として写真撮影ができてお得でした。

・先生方や学校行事により深く関わるので、より親近感がわきました。他の学年の保護者と交流を持ててよかったです。

 

【苦労したこと、大変だったこと】

 ・年間を通して全体の作業量が多かったです。

(※2023年度から前期広報誌の発行を廃止したので、作業量は軽減されます)

・メールやPCでの作業は比較的得意だったのでそこまで負担ではありませんでした。

・特に、原稿の校正作業に時間がかかりました。

 

【委員会の活動で役に立ったスキルや特技】

・PCスキル(Word、Excel等)、コミュニケーション力(人脈、SNS活用等)、協力

 

【応募を検討している方に伝えたいこと】

・みんなで一つのものを作り上げるので協調性のある方にオススメです。また、物作りが好きな方や印刷会社などとのやり取りが苦にならない方、パソコンなどの作業が得意な方にも向いていると思います。

・集まって作業する機会はそれほど無く、仕事などそれぞれの事情に合わせて作業を分担して活動できます。広報誌の制作も思ったより大変ではなく楽しくできました。

 

 


年間活動計画

 

【4月】

・役割確認

・入学式撮影(10日)

 

【5月】

・運営委員会 

 

【6月】

・初回打合せ

・運営委員会

 

【7月】

・広報誌テーマ確定

・本部へ予算承認

 

【8月】

・学校へ概要説明

・クラス写真撮影依頼

・児童アンケート作成

 

【9月】

・運営委員会

 

【10月】

・児童アンケート配布・回収・チェック

・TAKENISHI体育DAY撮影(25日)

・広報誌掲載可否アンケート配信

・レイアウト確定

 

【11月】

・先生へアンケート配布

・挨拶文依頼

・さとう写真館へ遠足の写真依頼

・児童アンケート入稿

 

【12月】

・行事写真選定

・先生アンケート入稿

・校正作業

 

【1月】

・運営委員会

・遠足、クラス写真入稿

・校正作業

 

【2月】

・運営委員会

・納品、仕分け

 

【3月】

・運営委員会

・引継ぎ会

・活動報告書提出