選考委員会

活動内容

・次年度PTA役員の選出

・昨年度役員へのアンケート

・アンケートに基づく各委員会業務改善の提案

 

【役員・委員になった経緯と理由】

・一人一役の原則に基づいて立候補しました。

 

【委員会の活動頻度】

 ・1〜2ヶ月に1回、土曜or日曜。

・LINE連絡は随時ですが、活発だったと思います。

 

【委員会の活動で一番忙しかった行事と時期】

・一次選考開始〜二次選考(10-11月あたり)。

・選考計画から決定までは頻繁に活動していました。ちょうど2学期にあたるあたりです。

 

【委員会の活動のアピールポイント】

・PTAの全体像を俯瞰的に見ることができる点。

・ PTA選考の仕組みが深く理解できました。リアルタイムで応募状況などを知れたので選考期間中は特に関心が高まりました。選考委員にならなければここまで選考活動について考える事はなかったと思うので、良かったです。

・各学年1名(6学年の募集はなし)の5名という少人数のため、意見を共有しやすく、色々なアイディアを出しながら協力して活動出来ました。

 

【苦労したこと、大変だったこと】

・応募・抽選の公平性や、どうしたら納得した選考ができるのかをよく考えていた気がします。選考活動は深いですが、仲間に恵まれて活動する事ができました。

 

【委員会の活動で役に立ったスキルや特技】

・コミュニケーション力(人脈、SNS活用等)。

・Word、Excel、アンケート作成や応募フォームを作成するのにGoogleフォームが使えるといいと思います。

 

【応募を検討している方に伝えたいこと】

・仲間と協力してできる方なら大丈夫です。

・委員決めの応募は メールを使用して推薦・立候補を募るので、電話でお願いをする事はありません。

・縁の下の力持ち的な役割の委員会ですので  粛々と作業を進めるのが好きな方や変革を求め新しい仕組みを考案するのが好きな方、幅広く対応できると思います。

 


年間活動計画

 

【3月】

・選考委員会引継ぎ

・前年度委員よりデータ引継ぎ

 

【4月】

・各役割確認

・前年度役員へのアンケート内容検討、作成

・新1年生名簿作成

・年間活動計画提出

 

【5月】

・運営委員会

・前年度役員へのアンケート実施、集計

・今年度選考方法、スケジュールの検討                                                             

 

【6月】

・運営委員会(会計)

・活動報告提出(4~5月)

・今年度選考方法とスケジュールの方針決定

・前年度役員アンケートからの課題提示

・今年度の選考について本部・学校確認

 

【7月~8月】

・PTA役員・委員紹介のホームページ更新依頼

・選考準備

 

【9月】

・運営委員会(今年度選考の説明)

・活動報告提出(6~8月)

・現役役員・委員の声募集、集計

・一次募集の連絡

 

【10月】

・運営委員会

・新1年生委員募集要項作成

・一次募集の集計、抽選、当選発表

・二次募集の連絡

 

【11月】

・二次募集の集計

・追加募集の連絡

・新1年生一次募集メール作成、配信

 

【12月】

・新1年生一次募集の集計、抽選、当選発表

・新1年生二次募集メール作成、配信

・ゼロポイント抽選

 

【1月】

・運営委員会

・活動報告提出(9~12月)

・新1年生二次募集の集計、抽選、当選発表

・PTA本部役員決定の周知、承認伺い

・各役員・委員決定の周知

 

【2月】

・運営委員会(会計報告)

・新年度役員・各委員の名簿作成、提出

・引継ぎ準備

 

【3月】

・選考委員会引継ぎ

・運営委員会(引継ぎ)

・活動報告提出(1~3月)

・年間活動報告書提出

 

随時:名簿整理確認作業